私服の仕事場や学校の場合、毎日の洋服選びに迷いませんか?
また、休日のデートでは「オシャレをしたい!」と思うもオシャレだと思える洋服を持っていなかったり、持っていても洋服の良さを活かせずイマイチな仕上がりになるなんてことはないでしょうか。
最近では女性向けのサービスだけではなく、男性向けのサービスも増えているので普段着はもちろんビジネスシーンでもメンズファッションレンタルを利用してみませんか?
メンズ洋服のサブスク・レンタル<ファッションサブスク>とは?
サブスク・レンタルとは、”月額料金を支払うことで毎月自分好みの洋服がレンタルできるサービス”になります。
メンズファッションレンタルを利用する時に、自分好みのサイズ感などをスタイリストに伝えることができるため、自分好みの商品が毎月届くシステムになっています。
最近ではLINEなどで相談できるサービスもあるので、その手軽さから使い勝手も良くて人気があります。
「オシャレには興味があるけれど何にどれを合わせたらいいのかが分からない…」「彼女の前では常にオシャレでカッコいい男でいたい」と思っている方にメンズファッションレンタルは非常におすすめです。
スタイリストによって自分好みの商品が届くため、周囲からファッションを褒められたり、オシャレを楽しむことができたり、レンタルした洋服を参考に自分でオシャレな洋服を買うこともできます。
メンズ洋服のサブスク・レンタルサービス選びのポイント
サブスク・レンタルサービス選びのポイントは大きく分けて3つです。
①自分で洋服を選ぶかどうか
レンタルサービスには、”自分でレンタルするアイテムを選ぶ””レンタルするアイテムをスタイリストに選んでもらう”の2つがあります。
自分で洋服を選ぶことに自信がない方は、スタイリストが全て選んでくれるレンタルサービスの利用をおすすめします。
色々な洋服を着たり、オシャレを楽しみたい方は自分でレンタルするアイテムが選べる方が良いと思います。
②利用シーンや好みに合ったサービスかどうか
レンタルサービスにはそれぞれ特徴があります。
その特徴を元に自分に合った利用方法ができるレンタルサービスを選ぶと失敗せず、重宝することができます。
レンタルの条件はどうか
レンタルサービスにはそれぞれ毎月借りることができる洋服の枚数や返却にかかる料金などが異なります。
また、取り扱っているサイズも異なるので自分にとってメリットに感じる部分が多いレンタルサービスを選ぶといいです。
サブスク・レンタルサービス選びでの3つのポイントを踏まえた上で、これから紹介する人気5社を比較してみるといいでしょう。
メンズ洋服のサブスク・レンタル SELECT <解説>

SELECTの特徴は、10代~30代向き・カジュアルからフォーマルまでなんでもある・気に入った商品は買取もできるというところです。
休日に着られるカジュアルなコーデやキメ過ぎていないデートコーデ、ビジネスシーンや初対面の人と会う時にピッタリなビジネスカジュアルコーデなど、色々なシーンで利用できるため重宝しやすいレンタルサービスです。
人気ブランド服も豊富な品揃えになっているので、「ブランドの洋服は好きだけれど毎回買っていたら破産する…」というオシャレさんにもSELECTはおすすめです。
詳細
月額料金 | 9680円/16500円(税込み) |
服の系統 | カジュアル |
送料 | 無料 ※サイズ違いや破損などによる交換は自費 |
支払方法 | クレジットカード・デビットカード |
配達エリア | 全国 |
配送方法 | ヤマト運輸 |
一度に借りられる洋服点数 | 5着(トップス3・パンツ2)/6着(トップス3・アウター1・パンツ2) |
公式サイトリンク | https://select-mens.com/ |
メンズ洋服のサブスク・レンタル leeap <解説>
leeapの特徴は、スタイリストが自分用にセレクトした洋服のレンタルが可能・スタイリストに相談ができる・感想を伝えることで次回はより自分好みのコーディネートが届くといったところです。
スタイルストに相談をしながら洋服を選ぶことができるので、オシャレが苦手な方でも始めやすく利用しやすいレンタルサービスです。
leeapではサービスの利用を継続していくと会員ランクが上がっていきます。
会員ランクが上がるとアイテムの購入時に使えるポイントの付与率も上がるので、オトクにサービスを利用したい方におすすめです。
<キャンペーン情報>
leeapの会員になってお友達を紹介すると、紹介する度に3000円OFFクーポンが貰える!
詳細
月額料金 | 8580円/15180円 |
服の系統 | カジュアル |
送料 | 無料 |
支払方法 | クレジットカード |
配達エリア | 沖縄県・一部離島・海外への発送不可 |
配送方法 | ヤマト運輸 |
一度に借りられる洋服点数 | 2コーデ分(トップス3・ボトムス1)/2コーデ分(ジャケット1・ボトムス1・トップス2) |
公式サイトリンク | https://leeap.jp/ |
メンズ洋服のサブスク・レンタル ビズ服<解説>
ビズ服の特徴は、1ヶ月15着のレンタルが可能・スタイリストが選んでくれる・フィードバックすることでより自分に合った洋服が届く・ビジネスカジュアルに特化したサービス・圧倒的なコストパフォーマンス・豊富な人気有名ブランドの取り扱い・届く衣類は全て古着ということです。
「古着なのはちょっと気になる…」という方も居ると思いますが、ビズ服では品質の担保をしっかりしているため毎回清潔な商品が届くので安心してください。
料金を抑えつつもオシャレなファッションを楽しみたい方におすすめのレンタルサービスです。
詳細
月額料金 | 9900円 |
服の系統 | オフィス |
送料 | 無料 ※北海道・沖縄県は1000円 |
支払方法 | クレジットカード |
配達エリア | 全国 |
配送方法 | 佐川急便 |
一度に借りられる洋服点数 | アウター5・シャツ5・パンツ5 |
公式サイトリンク | https://biz-fuku.com/shopping/lp.php?p=top |
メンズ洋服のサブスク・レンタル メチャカリ<解説>
メチャカリの特徴は、レンタルできる洋服は全て新品・同じ洋服であれば60日間レンタルし続けると貰える・プランごとのレンタル可能枠数内であれば交換が自由・サイズはXSから対応というところです。
同じ洋服を60日間レンタルし続けると貰えるということについては、2ヶ月間月額費を支払えば貰えるということではありません。
60日間のレンタルと契約期間は違うので、3ヶ月の利用が必須になります。
また、60日間のレンタルは有料会員登録日からではなく、アイテムの出荷日からなので3ヶ月の利用をしないとアイテムを貰える条件にはならないのでご注意ください。
ちなみにアイテムの出荷は翌日以降に順次発送され、通常3日以内で手元に届きます。
「気に入った洋服は着続けたい」「気に入った洋服があれば欲しい」と思っている方にメチャカリは特におすすめです。
キャンペーン情報
Twitter限定でフォロー&RTによるクーポン・キャンペーンを定期的に開催している!
詳細
月額料金 | 3278円/6380円/10780円 |
服の系統 | カジュアル |
送料 | 無料 ※商品返却時418円 |
支払方法 | クレジットカード |
配達エリア | 全国 |
配送方法 | ヤマト運輸 |
一度に借りられる洋服点数 | プランによって1度に借りられる洋服点数が異なり、最大5点まで |
公式サイトリンク | https://mechakari.com/ |
メンズ洋服のサブスク・レンタル SPU スタイルアップ便<解説>
SPUスタイルアップ便の特徴は、毎月新品の洋服が4~5着貰える・スタイリストが季節感やトレンドに合わせたアイテムをセレクトしてくれる・サイズはMとLのみ・不要な時はスキップをして無駄な出費を抑えられるというところです。
SPUスタイルアップ便は、レンタルではなく毎月新品の商品が届いてそのまま貰えるサービスです。
「毎月返送するのは面倒くさい」「センスがないから自分で洋服を買うのは自信がない」という方におすすめです。
キャンペーン情報
不定期&キャンペーン期間は毎回不明ではありますが、SPUスタイルアップ便を初めて利用される方限定でブラックスキニーパンツをプレゼント!
詳細
月額料金 | 11000円 |
服の系統 | カジュアル |
送料 | 650円 ※一配送につき15000円以上のお買い上げで送料無料 |
支払方法 | クレジットカード・AmazonPay・銀行振込・代引引換 |
配達エリア | 全国 |
配送方法 | 佐川急便 |
一度に借りられる洋服点数 | 5~6着 |
公式サイトリンク | https://sputnicks.jp/styleup/ |
メンズ洋服をサブスク・レンタルするメリット
- 普段買わない、持っていない洋服に挑戦できる
- 洋服代を抑えることができる
- 洋服選びに悩まなくて済む
- レンタルタイプは収納場所に困らない
- 洋服を大量に所有し、定期的に処分する必要がない
- ファッションを褒められることが増える
- 自分に合うファッションが分かる
- 洋服を買いに行く手間がなくなる
- 手入れが必要なアイテムでもクリーニングに出す手間がない
- 気に入ったアイテムを購入できる
サブスク・レンタルは、手元に届いた洋服を着てその後返却をするため、収納場所に困らないのに色々な洋服を着られるというメリットがあります。
また、自宅にある洋服が少ないことで季節ごとの大がかりな衣替えが不要になるのも魅力です。
メンズ洋服をサブスク・レンタルするデメリット
- レンタルタイプは返却をする手間がある
- 試着をしていない状態で手元に届くため、自分の身体に合わないこともある
- 自分好みではない洋服が届くこともある
- 中古での取り扱いがほとんど
- 返送料がかかることもある
サブスク・レンタルで毎月届く洋服は1~5着程度なので、この洋服だけで1ヶ月過ごすことは難しいです。
そのため、手元に届いた洋服と自宅にある洋服を組み合わせながら着ることになります。
メンズ洋服をサブスク・レンタルで利用する【人気5社を完全解説】まとめ
もしあなたがミニマリストやHSPの気質がある場合、シーズン毎に増えていく洋服の数に頭を悩ませている経験があるかもしれません。
特に目の前が煩雑であることに我慢できないから故の感情と言えます。
しかし現代ではレンタルサービスはたくさん存在していますので、そういったサービスを使うことで物が自分の周りで溢れていくのを抑えることができるのでおすすめです。
メンズ洋服をサブスク・レンタルで利用する【人気5社を完全解説】を読んだ後のおすすめ記事
Kappaの情報ならKap-baseをチェック!
Kap-baseはイタリア生まれのスポーツブランドKappaの最新情報をまとめた情報サイトです。
気になる情報をキャッチアップしましょう!