Kaepaは1975年にトム・アダムス氏が創設したアメリカで誕生スポーツウェアブランドです。
日本でも実際に大手の衣料販売店で目にする機会があるのが、Kaepaですが特にファッションの最先端を行くような流行の地で直営店を出している訳でもなく独自の路線を行っています。
その為、インターネットでは「Kaepa ダサイ」と検索される方も多い様です。
【kaepaはダサいのか?】名前の由来は?

先ほどご紹介した創設者トム・アダムス氏の2人の娘の名前「MIKAELA(ミカエラ)」と「PAULA(ポウラ)」から、Kaepaという名前が作られたと言われています。
ロゴであるKマークも二人の名前が起源とのこと。
【kaepaはダサいのか?】 ブランドの歴史

年表 | 出来事 |
1975年 | kaepa社の設立 |
1985年 | 『Kaepa』日本初上陸。 |
1989年 | オールラウンドなアスレチックシューズを目指し、足の横ぶれを防ぐ、「L.M.S.(ラテラルモーション・スタビライザー)」を開発。伊藤忠ファッションシステム㈱が日本でのマスターライセンスを取得。 |
1996年 | 伊藤忠ファッションシステム㈱が引き続きマスターライセンスを保有、20年契約を締結。 |
2007年 | TAIWAN旗艦店オープン |
2008年 | 伊藤忠ファッションシステム(株)、日本でのKaepa シューズカテゴリーの独占販売契約締結。 |
2011年 | 清水宏保氏とバレー選手菅山かおる選手をKaepaイメージキャラクターに起用。 |
2012年 | 元AKB48高橋みなみをKaepaイメージキャラクターに起用、自身のプロデュースによるKaepa Active Sports Campaignを実施。 |
2014年 | avex groupコラボ「キラチャレ」にて、キッズの為の全国総合エンタテインメント・コンテストを実施。 |
2015年 | 日本でも人気の魔裟斗&矢沢心をKaepaイメージキャラクターに起用、トップス・ボトム・セットアップを販売。 |
2017年 | 若い世代に人気のWEGOとのコラボグッズ販売。 |
【kaepaはダサいのか?】実際商品の質やデザインはどうなのか?
実際にインターネット上の声を見ると、デザインや質はadidasやNikeといった人気ブランドに対して劣っておらず、全然好きだという意見が多く見られます。
keapa(ケイパ)ってブランドはダサいんですか??ジャージ買おうと思うんですが…
こんばんは(*’ー’*) ナイキやアディダス、プーマに比べたら安い値段で買えます。 デザインや質は劣ってませんよ。 私は好きですよ。
デザインの好き嫌いは、人それぞれ好みに寄りますが実際はコスト重視でKaepaを選ぶ方が多いのは事実かと思います。
【kaepaはダサいのか?】やはりスポーツウェアとしての機能は高い
Kaepaをパジャマや普段使いしている方ももちろんいらっしゃると思いますが、実際はスポーツウェアなのでその機能面は高い物があります。
調査をしたところ、特に使いずらいといった声は聞こえませんでした。
全く問題が無いと言えるでしょう。
【kaepaはダサいのか?】価格もリーズナブル!
実際に店頭でその価格を確認すると、大手のスポーツブランドと比べると半額安い商品もありコスト重視の方にはとてもおススメできる価格帯となっています。
- ジャージパンツ 2,900円
- 下着 790円
- シャツ 1,380円
など
kaepaはダサいのか?実際の口コミなどを元に徹底解説【まとめ】
ここまでKaepaがダサいのか?について調査をしてきました。
結論、あまり気にする程度の声ではないでしょう。
自分が好きな物を着ることをぜひ楽しんでみてください!
kaepaはダサいのか?実際の口コミなどを元に徹底解説を読んだ後のおすすめ記事
Kappaの情報ならKap-baseをチェック!
Kap-baseはイタリア生まれのスポーツブランドKappaの最新情報をまとめた情報サイトです。
気になる情報をキャッチアップしましょう!